ジェラシーと自律神経
12月に入りました。何かと慌ただしい時期ですので・・・
今日は自律神経のお話です。
自律神経とは、生命を維持する大切な神経です
心と体の健康は自律神経で決まるそう。
だけど、とても乱れやすいです。。。
天気や気圧に左右されますし、ジェラシーも自律神経を乱します。
怒ることもです。
乱れると、血流が1/3になり、腸の働きも悪くなります。
感情的になったり思考力が低下することでトラブルやミスも起こりやすくなったりします。
乱れた自律神経を一瞬で治す簡単な方法!
先ずは動作をゆっくりしてみる。
浅い呼吸から、吐く秒数を倍にする1:2の深い呼吸で整え
リラックスすることです。
ゆっくりやっていく。
ゆっくり生きていく。
先月のセミナーで1番響いた言葉でした。
自律神経を整えると血流がよくなるのでいろいろ改善へ向かいます。
頭皮、髪や肌だけでなく、冷えやのぼせ、肩こり偏頭痛など
無気力やネガティブ思考も。指や関節のこわばりなんかも。
そしてココロが穏やかになりますので人間関係も♡
リラックス&リセットいたしましょ♪
抽選会始まりました~、まだ「カニ」はでておりません(笑)
